10月5日(土)『フードビジネス甲子園』を開催しました

投稿日:2024.10.16  トピックス

10月5日、本学にて「第1回 全国高校生フードビジネスアイデアコンテスト『 フードビジネス甲子園 』」を開催しました。

本コンテストは、本学のキャリアデザイン学科に新たに「フードビジネス専攻」を2025年4月から開設することを記念して、高校生が主体的で探究的な学びのもと、「食」の生産・加工から流通・消費者に届くまでのあらゆるプロセスのなかで、時代に先駆けて日本の食品産業・食分野におけるサービスの革新につながる高校生のアイデアを募集するために開催したものです。

記念すべき第1回は、ぐんまの「食」をテーマに〈商品開発部門〉〈サービス部門〉で公募をし、エントリーのあった50組から12組を選出しました。本選大会では、各部門6組のファイナリストによるプレゼンが行われました。
 

 

 

応募段階より県外からも多数エントリーをいただき、本選では、群馬県内を中心に広島や東京からもファイナリストが高崎に集結しました。

本コンテストは、本学だけでなく県内企業の皆様にも取組みの趣旨にご賛同いただき、協賛していただきました。

ご協力をいただきました企業の皆様に御礼申し上げます。

・株式会社原田(ガトーフェスタハラダ)様
・タマムラデリカ株式会社 様
・株式会社北毛久呂保 様

・株式会社有田屋 様

また協賛企業・団体からは、当日の高校生のプレゼン審査にもご協力いただきました。

【コンテスト概要】
開催日程:10月5日(土)13:00~17:00
会場:新島学園短期大学 高崎キャンパス 新木造校舎2階 多目的講堂
タイムスケジュール:
 13:00~13:20 オープニング
 13:20~14:20 商品開発部門プレゼン
 14:20~14:35 休憩
 14:35~15:35 サービス部門プレゼン
 15:35~16:10 審査委員会・交流会

 16:10~17:00 表彰式・講評・記念写真

ファイナリスト:
〈商品開発部門〉
 01.太田市立太田高等学校 「汁なし!おっ切り込みピザ」
 02.前橋市立前橋高等学校 「ほうれん草と焼きまんじゅう」
 03.群馬県立吉井高等学校 「ヘルシーこんにゃくバーグ」
 04.ぐんま国際アカデミー高等部 「やきまんぎゅ~バーガー」
 05.太田市立太田高等学校 「焼きトッツオ」
 06.太田市立太田高等学校 「焼きまんじゅうベーグル」
〈サービス部門〉 
 07.太田市立太田高等学校 「群馬三大うどん in レトロ自販機」
 08.太田市立太田高等学校 「『グンラースタンプラリー』~真のラーメン愛好家は誰だ~」
 09.ぐんま国際アカデミー高等部 「群馬県産規格外食品のドライブスルー自動販売機で、フードロスを解決!」
 10.渋谷教育学園渋谷高等学校 「Locomm」
 11.広島県立広島叡智学園高等学校 「GUNMA FOOD PARK」
 12.中央大学附属高等学校 「おうちで料理」

    

審査員:
 ・新島学園短期大学 学長 岩田雅明
 ・群馬県 農政部ぐんまブランド推進課 次長 清村公洋 様
 ・株式会社原田 クリエイティブ事業本部 販売促進部 部長 永田慶一 様
 ・タマムラデリカ株式会社 開発部開発課 課長 井田智子 様
 ・タマムラデリカ株式会社 開発部開発課 田所里菜 様

 ・株式会社北毛久呂保 代表取締役 兵藤武志 様

受賞者:
○商品開発部門 最優秀賞(写真左):
 ぐんま国際アカデミー高等部 「やきまんぎゅ~バーガー」
○サービス部門 最優秀賞(写真右):
 渋谷教育学園渋谷高等学校 「Locomm」

○優秀賞

 太田市立太田高等学校
 「汁なし!おっ切り込みピザ」
○特別賞
 前橋市立前橋高等学校

 「ほうれん草と焼きまんじゅう」

○優秀賞
 太田市立太田高等学校

 「『グンラースタンプラリー』~真のラーメン愛好家は誰だ~」

○特別賞
 ぐんま国際アカデミー高等部

 「群馬県産規格外食品のドライブスルー自動販売機で、フードロスを解決!」

 
今後、本学も高大社連携(高校×大学×社会)の連携を強化して、引き続き、地域人材の育成に力を入れていく予定です。

今後の本学の取組みにも、どうぞご期待ください!

また来年も実施をしますので、よりパワーアップした場にできたらと考えています。今から楽しみです!
今回、惜しくも会場にお越しになれなかった方のために、コンテストのダイジェストMOVIEを現在制作中です。

 

【関連リンク】
新島学園短期大学 キャリアデザイン学科 フードビジネス専攻〈2025年4月新設〉
新島学園短期大学
フードビジネス甲子園2024
フードビジネス甲子園2024 MOVIE〈近日公開予定〉
➡ coming soon