キャリアデザイン学科 西澤 春名さんの一日

7:00 朝食とお弁当作り

朝食と昼食用のお弁当を作り、洗濯などを済ませてから登校します。学生の通学手段は電車・自転車・車、様々です。

9:00 コンピュータ室でMOS検定対策

パソコン教室は3教室。学生が自由に使えるので早めに登校して、授業までの空きコマを試験対策に活用します。この他にノートパソコンの貸し出しも行われています。

10:00 ゼミの先生に質問

ゼミの先生の研究室で、授業や進路について質問や相談をします。

10:40 授業 経済政策論

就職にも、編入にも重要な基礎知識となる日本の経済。ニュースや新聞で扱われている記事がわかりやすくなります。

12:30 ランチタイム

学生ホールにお弁当を持ち寄って友人と語り合う、楽しみな時間です。

15:00 ボランティア活動

所属している群馬YMCAの仲間たちと、近隣の公民館で地域の方々とふれあい活動をします。他にもサークルがあり、ボランティアの機会は豊富です。

16:30 進路相談

キャリアセンターでは、インターンシップや進路の相談をします。過去の実績や経験を踏まえてアドバイスいただきます。

17:00 授業後に課題の確認

同じ目標を持った友人たちと授業の課題や試験勉強に取り組みます。学生ホールは、学生の憩いの場です。

コミュニティ子ども学科 清水 貴史さんの一日

9:00 授業 造形表現

保育現場で活かせる造形的な内容と表現方法を毎回、クレヨンや絵の具、自然素材などを使った演習を通して身につけます。

10:40 チャペルアワー

週に一度チャペルアワー(礼拝)の時間があります。聖書と賛美歌に触れて心静かな時を過ごします。

12:10 ランチタイム

昼時のグレース・ホールは、学食やお弁当を囲む学生たちが集います。友人や教員との語り合う団らんの時です。

13:00 ピアノ個人練習

ピアノの授業は3人の学生に対して教員が1人ついて指導します。個人練習室があるので空きコマには、次回の授業に向けて準備できます。

16:30 実習相談

実習の前には、実習担当の職員と相談やスケジュールの確認などをします。

17:00 図書館で資料の準備

保育・幼児教育に関連する図書が豊富に揃っています。特に、実習前には絵本や具体的な教本もあり、とても参考になります。

18:00 ランニング

高校まで続けていた陸上種目。帰宅後は、筋トレをしながら体力作りにも励みます。