お問い合わせ・お申し込み

出張講座や本学学生の派遣のお申し込みには下記様式をご使用ください。

新島学園短期大学 出張講座依頼書 

新島学園短期大学 学生派遣申込書

 

ーお問い合せー

新島学園短期大学・出張講座係
〒370-0068 群馬県高崎市昭和町53
TEL:027-326-1155
FAX:027-324-1444
E-mail:tandai@ns.niitan.jp

講座一覧

英語 ・  英語(イマージョン教育) ・  ハングル ・   経営 ・  キャリア ・  歴史 ・  文学 ・  政治 ・  地方自治 ・  経済 ・  宗教 ・ IT ・  リズム表現 ・  エンターテイメント ・  音楽 ・  心理学 ・  保育 ・  児童福祉

 

英語

講座名 日常英語表現
受講対象 一般・高校生
受講人数 10~40人
講座内容 1回60~90分。旅行や英語圏の日常で用いる簡単な英語表現を学びます。
担当講師名(専門) 教授 前田 浩(英語学)
備考 曜日、時間、講義内容等は相談に応じますが、本務の授業に支障がないことを原則とします。
講座名 英文法
受講対象 一般・高校生
受講人数 10~40人
講座内容 コミュニケ―ション[(対象が高校生の場合は)受験]に役立つ英文法を学びます。
担当講師名(専門) 教授 前田 浩(英語学)
備考 曜日、時間、講義内容等は相談に応じますが、本務の授業に支障がないことを原則とします。

 

英語(英語イマージョン教育)

講座名 Simple Self Introduction Speeches(簡単な自己紹介スピーチ)
受講対象 高校2-3年生
受講人数 5~15人
講座内容 ネイティブスピーカーのように自己紹介方法を勉強します。リスニング練習をして自然の表現を使いながら楽しい英語勉強になります。英語イマージョン教育なので授業が英語で行います。
担当講師名(専門) 准教授 リチャード A. マハー(英語イマージョン教育)
備考 曜日、時間は相談に応じます。

 

ハングル

講座名 4回で読めるハングル
受講対象 小学生5,6年、中学生、高校生
受講人数 5~20人
講座内容 1~1.5時間の授業を4回行います。4回の授業と予習と復習を通して、ハングルの発音ができるようにします。
担当講師名(専門) 准教授 李元重(日本プロテスタントキリスト教史、日韓キリスト教関係史)
備考  

 

経営

講座名 経営学入門「フルーツ農園」をつくろう
受講対象 中・高校生
受講人数 10~40人
講座内容 1回60分程度。 仮想のフルーツ農園を立ち上げ、グループで議論しながら、経営学の考え方や基礎知識を学んでいきます。
担当講師名(専門) 教授 駒田純久(経営学)
備考 曜日・時間・ディスカッション内容は相談に応じます。

 

キャリア

講座名 「働く」ことについて考える
受講対象 中・高校生
受講人数 10~40人
講座内容 1回50分。簡単な自己分析や職業興味の調査、お互いのインタビュー作業などをしながら、将来の就業意識の向上を目指します。
担当講師名(専門) 教授 駒田純久(経営学)
備考 曜日・時間・講義内容は相談に応じます。

 

歴史

講座名 歴史に出会う旅ー鎌倉篇ー
受講対象 一般
受講人数 10~50人
講座内容 古都鎌倉は、群馬からは日帰りで訪れることができる観光地です。誰もが知っている文化財だけではなく、史料に記される様々なエピソードに触れて、あらためて鎌倉の歴史を学んでみませんか。1回90分、全2回。
担当講師名(専門) 教授 高山有紀(日本教育史)
備考 視聴覚資料が使用できる会場を希望します。
講座名 明治の女子教育
受講対象 一般
受講人数 10~50人
講座内容 明治時代の女子教育をめぐる状況を、知識人による論考、女子のための学校設立の動き、地方教育の実状等を通してみていきます。教育史研究の立場から、公的な女子教育の黎明期を振り返り、学校教育のあるべき姿について考えます。90分。
担当講師名(専門) 教授 高山有紀(日本教育史)
備考  
講座名 新島襄-上州から世界へ-
受講対象 不問
受講人数 50人以内
講座内容 同志社大学の設立者、明治期の教育家として知られている新島襄の生涯の中で、脱国してアメリカのボストンに到着するまでの経緯を紹介します。「偉人」新島襄ではなく、激変期を過ごした好奇心旺盛の青年新島七五三太を中心にその現代的な意味を解説します。
担当講師名(専門) 准教授 李元重(日本プロテスタントキリスト教史、日韓キリスト教関係史)
備考 講義時間は、1時間~1時間30分。パワーポイントのスライドを見ながら説明します。プロジェクターの用意をお願いします。

 

文学

講座名 日本神話を読んでみよう!
受講対象 中・高校生、一般
受講人数 5~50人
講座内容 奈良時代に書かれた日本神話を読みます。『古事記』に登場するユニークな神様の物語や『日本書紀』の神話のさまざまなバリエーション、また『万葉集』の歌の中の神話や、風土記における地方の神様の話など、古代の日本神話の豊かな世界を読み解いていきます。
担当講師名(専門) 専任講師 佐竹 美穂(文学)
備考 曜日・時間・講義内容は相談に応じます。

 

政治

講座名 選挙に行ってみよう
受講対象 高校生~社会人
受講人数 ~100人
講座内容 2016年参院選から18歳に有権者年齢が引き下げられました。若年層は投票率が低いのですが、自分の利益を守るためにも選挙に行くことは大切です。
担当講師名(専門) 准教授 堀田 学(政治学)
備考  

 

地方自治

講座名 人口減少下での地方
受講対象 高校生~社会人
受講人数 ~100人
講座内容 地方創生、地域活性化など地方重視の政策をよく目にします。これは東京一極集中の証左でもあります。地方政策の歴史や課題などを考えていきます。
担当講師名(専門) 准教授 堀田 学(政治学)
備考  
講座名 地方自治
受講対象 高校生、一般、行政職員
受講人数 10~50人
講座内容 50分~60分。基礎自治体の求められる事項を実例から解説します。
担当講師名(専門) 准教授 草間 吉夫(児童福祉)*元高萩市長、松下政経塾出身
備考  

 

経済

講座名 マイクロファイナンスとは
受講対象 一般・高校生
受講人数 10人から
講座内容 マイクロファイナンスとは、途上国などにおいて貧困層向けにお金の融通をする仕組みです。その現状や仕組みについて解説します。1回、60から90分程度。
担当講師名(専門) 准教授 松田慎一(経済学)
備考 日時、講義内容はお話しの上、相談に応じます。
講座名 お金の形とは
受講対象 一般・高校生
受講人数 10人から
講座内容 お金とは何でしょう。改めて考えると不思議なものですが、日常の生活をする上では非常に大切なものです。お金の歴史や外国のお金などから「お金」を解説します。
担当講師名(専門) 准教授 松田慎一(経済学)
備考 日時、講義内容はお話しの上、相談に応じます。

 

宗教

講座名 宗教リテラシー
受講対象 中学生、高校生、成人
受講人数 制限なし
講座内容 多くの日本人は自ら「無宗教」という意識を持っています。しかし、文化庁編『宗教年鑑:令和2年版』によると、日本の宗教人口は日本総人口の約1.5倍に当たる1億8千万人を上回っています。こうした現状を含めて、宗教に対する正し理解を持つことが、現代日本社会はもちろんグローバル社会に対する的確な教養を備えるために必要たと考えられます。日本の伝統宗教である神道、仏教をはじめ、宗教全般に対する認識を改める機会とします。
担当講師名(専門) 准教授 李元重(日本プロテスタントキリスト教史、日韓キリスト教関係史)
備考 講義時間は、1時間~1時間30分。パワーポイントのスライドを見ながら説明します。プロジェクターの用意をお願いします。

IT

講座名 プログラミングを体験しよう!
受講対象 小・中・高校生、一般
受講人数 ~15人程度
講座内容 Scratch(スクラッチ)を用いて、遊び感覚でプログラミングを学習します。スクラッチとは、米国マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボが開発した子供向けプログラミング学習ツールです。プログラム言語の書き方を覚えることなく、用意された命令ブロックを組み立てることで、アニメーションやゲームを作ることができます。
担当講師名(専門) 専任講師 加藤 匠(経営管理学、情報教育等)
備考 曜日・時間・講義内容は相談に応じます。

 

リズム表現

講座名 和太鼓
受講対象 年長(5歳)以上
受講人数 10人程度
講座内容 和楽器の中でも親しみやすく、表現の幅もある太鼓を、もっと身近に感じてもらえるように、簡単なリズムで創作します。
担当講師名(専門) 教授 福島秀起(幼児教育)
備考 太鼓の準備等が可能であればお願いします。

 

エンターテイメント

講座名 子どもをひきつける腹話術
受講対象 一般
受講人数 5~10人程度
講座内容 パペットなどを使って子どもとコミュニケーションをとるための技術・ポイントなどを一緒に学ぶ楽しい講座です。
担当講師名(専門) 教授 渡邊哲也(幼児教育)
備考 ・初心者・経験者を問いません・パペットは本学で用意します。人形をお持ちの方は持参して参加して下さって結構です。

 

音楽

講座名 ピアノとおはなしで楽しむ安部幸明「夢の世界」
受講対象 3歳児~小学3年生
受講人数 5~30人
講座内容 すてきなおはなしつきのピアノ曲集を鑑賞し、感じたイメージから製作をしたり一緒に他の楽器で奏でたりして豊かな感性や表現力を養います。
担当講師名(専門) 教授 澤田 まゆみ(音楽(ピアノ))
備考 曜日・時間:応相談 *ピアノの用意をお願いします* 製作の場合、材料費をお願いすることがあります

 

心理学

講座名 アタッチメントの重要性
受講対象 成人
受講人数 20~50人
講座内容 人間関係の育みの難しさが常に問題にされています。乳幼児期のアタッチメント(愛着)は、子ども時代だけでなく、大人になっても影響を持つことに関する最新の知見を共有します。
担当講師名(専門) 准教授 成田小百合(臨床心理学)
備考  

 

保育

講座名 保育者を目指す人へ
受講対象 高校生
受講人数 5~30人
講座内容 幼稚園教諭、保育士になるための免許・資格、保育者を養成する学校で学ぶことについてお話します。
担当講師名(専門) 准教授 櫻井剛(造形)
備考  
講座名 温の人「保育者」
受講対象 高校生
受講人数 5~30人
講座内容 保育の仕事やそのやりがいについて、保育実践やエピソードを交えてお伝えします。また、幼稚園教諭、保育士、保育教諭になるための免許・資格や保育者養成校で学ぶ内容についてお話します。
担当講師名(専門) 教授 鈴木 まゆみ(保育・幼児教育)
備考  
講座名 遊びを通して育つ子ども
受講対象 高校生
受講人数 5~30人
講座内容 子どもは、遊びを通して多くのことを学び成長していきます。「子ども遊び体験」を通して、子どもの視点を理解し、保育における遊びの意義についてお伝えします。
担当講師名(専門) 教授 鈴木 まゆみ(保育・幼児教育)
備考  
講座名 造形活動から見る保育者
受講対象 高校生
受講人数 5~30人
講座内容 保育の造形活動を体験しながら、保育者の仕事や役割について学びます。
担当講師名(専門) 准教授 櫻井剛(造形)
備考  

 

児童福祉

講座名 社会的養護
受講対象 高校生、一般、民生委員
受講人数 10~100人
講座内容 50分~60分。社会的養護の基礎を学びます。
担当講師名(専門) 准教授 草間 吉夫 (児童福祉)
備考

 


講座名 子どもの貧困
受講対象 高校生、一般、民生委員
受講人数 10人~100人
講座内容 50~60分。子どもの貧困の現状を学びます。
担当講師名(専門)

准教授 草間 吉夫 (児童福祉)

備考