学食で赤城和牛の「わかちあいミール」~県産食材の魅力を学ぶ~

投稿日:2025.04.16  お知らせ

4月15日(火)、県産の高級ブランド牛である「赤城和牛」を使った牛丼を学食で提供しました。この牛肉は、鳥山畜産食品株式会社が開催した肉の加工セミナーで発生した牛肉を有効活用するために寄贈いただいたもの。今年度からキャリアデザイン学科にフードビジネス専攻が設置されたことに伴い、地域課題を「食」の視点で解決する人を目指す学生たちに県産食材の魅力を知ってもらおうと同社のご厚意で実現しました。
さらに、この日は本学の建学にも関わる有田屋の醤油も使って調理され、特製牛丼や試食を口にした学生たちは「肉が甘い!」と舌鼓を打っていました。

本学では昨年度まで「わかちあいカフェ」として、学生の皆さんにスイーツやドリンクを提供し、その対価として捧げた募金を被災地などに寄贈していましたが、今回は「わかちあいミール」として同社と学食を運営するサンフラワーと共同での実施となりました。

今回集まった18,761円は感謝と祈りを込めて、日本ユニセフ協会ミャンマー地震緊急募金へお送りします。
なお、この様子は、上毛新聞や群馬テレビでも取り上げていただきました。