新型コロナウイルス感染症感染予防対策の徹底について(2)

投稿日:2020.12.02  お知らせ

 11月28日から、群馬県の「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく警戒度が「3」に引き上げられました。
 わたしたち(学生・大学)の行動に対する県からの要請内容に大きな変更がないことから、本学の「活動制限レベル」は引き続き「1」に据え置きますが、感染の拡大は続いていますので、各自感染予防には、最大限の注意を払ってください。
 なお、現在、以下の都道府県への移動については、「特に慎重に判断し、その地域での行動についても慎重に」するよう要請されています。不要不急の移動はできる限り控えてください。

北海道、茨城県、埼玉県、東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、沖縄県




  1. 「3密」を避け、「新しい生活様式」を徹底しましょう
    • 身体的距離の確保(できるだけ2m)、マスクの着用、手洗い(手指の消毒)・うがいの励行を確実に行ってください。
    • 毎朝の検温行動の記録を忘れずに行ってください。体調がすぐれない場合は、外出せず、自宅で静養してください。

  2. 食事中の会話を最小限にしましょう
  3.  人が集まっての飲食が感染の大きな原因であることがわかっています。会食を控えるだけでなく、食事をしながらの会話は最小限にし、食事後マスクをしてから話すようにしましょう。なお、本学では、感染が終息して通常の状態に戻ったと判断されるまで、課外活動等での会食(食事をしながらの会話)を禁止しています。
     学生食堂での食事の際も正面に向かい合って座ることはやめましょう。「×」印の貼ってある席の利用、椅子の移動はしないでください。

  4. 室内の換気を行うとともに、風邪をひかないよう対策をしましょう。
  5.  気温が低く、風の強い日に窓を開け放しておくことは難しくなりますが、30分に1回・数分間窓を開けての換気が必要です。室温が下がることが予想されますので、厚着をするなど風邪予防の対策をとってください。授業中も窓を開けて換気を行いますので、コートを着るなど各自対策をとってください。
少しでも感染リスクを減らすことができるよう、みなさんのご協力をお願いします。

2020年12月2日 学長

★新型コロナウイルス感染症対策に関するリンク