news topics

2025年07月08日
入試情報

7/27(日) 『夏のオープンキャンパス』事前予約受付中!

以下の日程にて、夏のオープンキャンパスを開催いたします。
「新島学園短期大学」を知る機会としてぜひご参加ください。

 

日程:2025年7月27日(日)9:45受付開始 10:00~13:30
内容:大学紹介、学科・専攻紹介、入試説明、キャンパスツアー、Ncafé、個別相談、無料学食体験 など

 

—————————————————-

☑️7/27(日)の体験授業を紹介!

◇キャリアデザイン学科 キャリアデザイン専攻

 

【講義】 地域の文学~上野三碑を読んでみよう~

【概要】上毛カルタの「む」と言えば何でしょうか?「昔を語る多胡の古碑」ですね。
みなさんおなじみの多胡の古碑ですが、この「昔」がいつのことかご存じでしょうか?
じつは300年や400年の話ではありません。今から1300年も前の「昔」です。
まだまだ字を読める人はほんの一握りの知識人だけでした。
そんな時代に文字を彫った碑がある、というのは全国的にもかなり珍しいことです。
古代の群馬の人々が残した大切な碑文を味わってみませんか?

 

担当教員: 佐竹 美穂 先生

—————————————————-

◇キャリアデザイン学科 フードビジネス専攻

 

【講義】 『コンビニおにぎりの秘密』

【概要】 日本のコンビニ商品は世界中から注目をされています。
数ある人気商品の中でも最も売れている商品をご存知ですか?
そう!みんな大好き「おにぎり」です。
今回は「おにぎり」にスポットを当てて人気の秘密をひも解きます。
実際に商品を食べながら解説しますので、どうぞお腹を空かせてお越しください。

 

担当教員: 福島 香織 先生

—————————————————-

◇コミュニティ子ども学科

 

【講義】 『子どもの道徳性』

【概要】 子どもの道徳性は、大人との関わりや経験を通して少しずつ育っていきます。
大人が優しく注意をしたり、ほめたりすることで「これは大事なんだ」と学んだり、
お友達とのケンカや失敗も道徳性を育てる大切な体験となります。
子どもが『どっちも正しそうだけど迷う場面』【モラルジレンマ】に遭遇した時、
どう考え、どう行動しようとするのか例を見ながら
子どもの道徳性(心の成長)について一緒に考えましょう。

 

担当教員: 成田 小百合 先生

—————————————————-

☑️夏のオープンキャンパス注目POINT👀

7/27(日)は、無料学食体験を行います✨
メニューは下記2つからお選びいただけます。

唐揚げ定食🍗 or ミートソーススパゲティ🍝(サラダ付き🥗)
デザートにジェラートも🍧

そしてカラフルで可愛いキャンパスグッズもプレゼント🎁
皆様のご来学を心よりお待ちしています😊

—————————————————-

【高校3年生限定】
今年度より、高校3年生は初回のオープンキャンパスの交通費の一部を補助します。
近い人も、遠方の人も距離に応じて交通費の一部をサポートします。

LINE@でお友達に登録後、オープンキャンパスにお申込み!
②当日参加して、アンケートに回答してください♬
③後日、メールにて『EJOICA(イージョイカ)セレクトギフト』を送付します。

※EJOICA(イージョイカ)セレクトギフトは、受け取った皆さんが、提携するさまざまな電子マネー・ポイント等の中から
自由に選び、交換できる電子マネーギフトです。

 

<お問合わせ先>
アドミッションキャリアセンター
入試広報課 電話:027-326-1155
お問合わせはLINE@が便利です✨

 

トップへ